Sportsの窓


EPISODE 18

~ 2017 Six Nations in Japan ~


2017年3月18日
今年の欧州六カ国対抗戦も無事に幕がおりました

優勝は第4節でイングランドに決まってしまったけれど
やはり最後の最後まで
例え「優勝」の二文字を逃したとしても
「国」の威信を賭けた大会に
どの試合も1戦、1戦
観る者をとことん魅了します

そんな大会がこの六カ国対抗戦



2017年大会各チームの主将達
スコットランド主将 レイドロー ウェールズ主将 アラウィン・ジョーンズ アイルランド主将 ローリー・ベスト イングランド主将 ディラン ハートリー おフランス主将 ギエム・ギラド イタリア主将 セルジオ パリッセ

今年も記録に残る名試合が行われました




終わってみれば、全15試合はどの試合も
熱戦に次ぐ、熱戦で・・

第1節の初戦から物凄い国同士の合戦は
その後の試合14試合を予感させるようでした


その第1節開幕戦での熱戦

トライするスコットランド15番ホッグ
第1戦 開幕戦 スコットランド15番 最初のトライ Hogg
地元Murrayfieldの大観衆味方に・・・SKY Sportsより



初戦、まさか敵陣での戦いとはいえ
アイルランドの勝率は高かったはず

スクラムにおいても、
ディフェンスにおいても
まったく臆することなく
前へ、前へと出て行くスコットランド・チーム


続く翌週第2節では
地元で圧倒的な強さを誇る
現在では1番安定しているチームとして
イングランドを破る国の筆頭でもあった
ウェールズの敗戦

決定トライ 11番ダリー
敵地Principality Stadiumで76分 決定トライする
イングランド11番のDaly
Sky Sportsより




1週空けての第3節は
2週間前の敗戦からまだ覚めやらなかったウェールズだったのか?
又はチームとしてのまとまりが準備万端に出来た
スコットランドが1枚上だったのか?

はたまた6万以上の地元スタジアムに集った応援の後押しか・・?

続けての敗戦となったウェールズはもうあとがなくなりました

しかし、それよりも印象深かったのは
敵地ロンドンのTwickenhamの8万以上の大観衆の前で
前半までイングランドに勝っていたイタリア・チーム

後半のトライ イタリア13番キャンパーネロ
前半10-5とイングランドにまさかの点数で折り返したイタリア
後半60分で2つ目のトライ 13番Campagnaro
Sky Sportsより



せっかくのイングランドがプレゼントしてくれた
ペナルティ・ゴールが決まっていたら
最終的な点数の差はちぢまっていたと思うけど・・・

ただ、イタリアは他の試合でも
後半になると
前半の勢いがなくなるのは今後の課題かも・・



そして、続く第4節

もう自国スタジアムでの試合で3敗だけは決してできない

後のないウェールズが
これまた同じケルトリーグでもある
アイルランドへの執念で見違えるような試合運びをする

この試合2つのトライ 14番ジョージ・ノース
今までの鬱憤を晴らすかのような
14番 George North炸裂 2つ目のトライ
Sky Sportsより

今までの敗戦の鬱憤をはらすかのような
バックス陣の突進やフォワードの集散も見事な試合運びでした

本心はウェールズには申し訳ないけれど
ここでアイルランドが勝利すれば
最終節第5節にダブリン本拠地で優勝決戦

直接対決のアイルランド対イングランド戦を観たかった

しかし、その対戦での優勝戦はここで幕を閉じてしまいました

敗北をきしたアイルランドチーム
試合終了 ぼうぜんとするアイルランド・チーム
Ireish Independentより




ここまで波に乗っていたスコットランドは
第2節こそ敵陣おフランスでの敗戦はあったものの
前節も宿敵ウェールズを破り
ここ数年はまったく勝ちのないイングランドに今年こそ!
一矢報いるか・・・?と思われたが・・・

やはり負け癖は解消されず、大敗


スコットランドに快勝したイングランド・チーム
この1戦で今大会の優勝と
スコットランドにも快勝しカルカッタ杯もイングランドへ
INDEPENDENTより


これにより、イングランドはNZが誇る世界記録18連勝を超える
19連勝へと次ぎの最終節へと望むことになりました

また、余談としてはNZの連勝記録を
止めたことのあるのは最大のライバル関係
奇しくもお隣の国、オーストラリア




その時のヘッド・コーチが現イングランド率いる
エディさんだったのは
何ともその運命に苦笑いをしてしまいます

そして、19連勝に挑む
今回のイングランドと同じ
NZの連勝記録を昨年阻止したのは
同じく今回のアイルランドだった・・ということも
因縁めいていますね~




しかし、1週早く一つの目標としての連勝優勝を早々に決めたイングランドは
結果を出した国のチームであることは違いありません


2017年六カ国対抗戦優勝イングランド
2017年六カ国対抗戦 優勝 イングランドチーム
SKY SPORTSより

ただ、優勝とは言っても
全勝優勝(グランドスラム)と“普通の”優勝との違いは
この六カ国の中では大きな違いがあります


最後の第5節まで
何があるか・・?解らない・・・・??

それがこの六カ“国”対抗戦の大きな醍醐味です

今年も私にとって
2016年のラグビー集大成はこの国同士の欧州決戦

最後まで大いに楽しませていただきました










: 2017年六カ国対抗観戦 :

in Japan



2月4日から開幕した
2017年度の六カ国対抗戦の結果は下記の通り

順位  国  勝  負   ポイント
 1   イングランド 4 19 
 2   アイルランド 14 
 3   フランス 3 14 
 4   スコットランド 3 14 
 5  ウェールズ 2 10 
 6    イタリア  0 5

驚くことに2位のアイルランドから4位スコットランドまでは
同じ勝敗数、ポイントも同じ!!

最後まで2位以下
近年混戦した大会もなかったように思います


“ 優勝 ”こそ決まってしまったものの
ポイント制もあり、
本大会の2位から5位までの順位は
この第5節にかかっていたのです!







その最終戦が因縁の
イングランドアイルランドの1戦

 VS 



この1戦ではイングランドが全勝優勝か、
又はアイルランドが2位になるか?
5位になるか・・・?

又は世界新記録のかかる19連勝をも
イングランドは手にするか?!

そして、この試合後に確実に
世界ランキングの順位が変わってくるため
来る2019年の日本で行われるラグビーワールドカップの
予選試合組み合わせに影響してきます



その最初の組み合わせを有利なものとして
確保するため
どうしても、この最終戦
どの国も見逃すわけにはいきません


今年全15試合の最後を飾るに相応しい舞台が揃いました!

ダブリンのAVIVAスタジアムのチケットは
もうプラチナチケットどころの騒ぎではなかっただろう・・と思います


アイルランド・サポーター
毎回盛り上がる地元アイルランド・サポーター

敵地ダブリンで戦ったイングランドは
その異様な雰囲気の中で
いつものように勢いはあるものの
何かに纏わりつかれたような・・・

それとも満員に埋め尽くされたスタジアムの
ほぼ8割から9割近くにもなるサポーター達の熱気が
大きな渦となって
イングランド・チームを飲み込もうとしたのか・・・

試合前にその週の始めに起こった
西の州Mayoの海岸での事故の黙祷があり、
スタジアムが一瞬静かになった後・・

試合前の黙祷
116名の船員と亡くなった船長への黙祷を捧げる
Irelish Rugby Siteより



前評判は怪我人続出の自国チームより
4勝連勝世界記録のかかったイングランド優勢と伝えられる中、
雨のそぼ降るグラウンドに
歓声で聞こえないくらいの興奮の渦に
Kick Offの笛が鳴りました!!



不動のスクラムハーフMurrayと
バックスの守護神ともいう15番Kearneyを
怪我で欠いたアイルランドは
まだキャップ数の少ない9番Marmionと
15番Payneを起用し、
イングランドは怪我で今まで先発できなかった
No.8の Vunipolaを選出
ほぼベストメンバーの布陣


唯一アイルランドの救いは
これまで怪我の多かった10番Sextonが
万全出場できること

そのSextonに執拗なくらいに
イングランドのフォワード陣
特に6番 Itojeが絡みつく

アイルランドのセクストンに攻め立てるイングランドのイトジェ
8
0分間ずっと攻め立てられる10番Sexton
Sky Sportsより



雨で地面が滑りやすいためか、
キックの応酬あり、
スクラムでの押し合いあり・・

11分イングランドのペナルティにより
Sextonの右足から3点が入る


今大会100%のキック力を誇るセクストン
終始気迫と落ち着きを持ち合わせていた
司令塔10番のSexton



その後18分に今度はお返しとばかりに
アイルランドからのペナルティを返す


イングランド 12番 ファレルのペナルティ・キック
イングランドの12番センターのFarrell
親父のAndy・Farrellはエディさんの就任後に
敵陣アイルランドのコーチに



ここで試合は振り出し3-3へ

しかし、その均衡はその後6分後
早くもイングランド陣内22mライン内でのラインアウトから
モールを作ったアイルランドは
ファワードでそのままゴールを進み始める

そのモールからぱっと飛び出した
2m近い長身で北アイルランド出身の
Lock5番のHenderson
ボールを抱えて
その密集か身体を思いっきり伸ばし、トライする

しかし、ゴールラインにボールをグラウディングするため
右手を大きく伸ばし、叩きつけるが
そのボールが大きく跳ね返る!

観る側により
そのボールの跳ね方は
ノックォンか、
トライか!!

TMO(Television Match Official)で
角度を変えてのビデオには
しっかりと長いHendersonの腕から
ボールがゴールラインに叩きつけられたことが良く解る

怒号のようにも聞こえる
超満員のスタジアムが叫びで揺れる
これがこの試合唯一のトライとなりました


唯一のトライ アイルランド5番 ヘンダーソン
見事はモールから飛び出した
長身の右Lock Hendersonのトライ!



今までアイルランドの5番と言えば
長年そのポジションで108というキャップ数を誇る
Paul O'Connellがいた

その後継者とも言える
Hendersonのトライは
満杯のAvivaスタジアムを揺るがした

そのお返しとばかりに
今度はイングランドのリスタートのキックから
カウンターアタックに白い軍団が
弾丸のようにアイルランド陣営へ突進する

それをがっちりと受け止め
緑の軍団

イングランドの攻めを止める
イングランドのLock5番Lawesを止める
アイルランドの6番O'Mahonyと2番主将のBest



そのまま前半10-3で折り返し、
後半へ

後半に強いのはイングランド

7点差は1トライ、1ゴール
充分に勝利射程圏内

後半51分、67分の僅か
12番Farrellからの反則のペナルチィ・キック2本
合計3本の9点のみ

度重なる重圧に
後半1本のペナルティ・キックを得た
アイルランドの10番Sextonの右足は
この日のゴールも全て成功
100%!!

重圧に耐えるセクストン
執拗な重圧を耐え抜いたSexton


試合は81分を過ぎて、
最後の攻防ラインが綺麗に並んでいるイングランド
12番のFarrellからバックスの頼れる乱暴者、
15番のBrownのノックォンで
試合終了の笛
(イングランドの15番Brownは初めてこの大会出場時の若造の時
アイルランドのO'driscollへ暴言を吐いた狼藉者→私にとって)


15戦の最後を飾るに相応しい最終戦に幕が下りました

試合終了の笛
審判の試合終了の笛に歓喜するアイルランド・チームと


最終戦を地元スタジアムで宿敵イングランドを下したアイルランド代表は
大会こその優勝を逃したものの
「終わり良ければ、全て良し」とまで行かなくても
気持ちの良い最終戦だったと思います
(これも“私にとって”)





全15戦が終わり、
さて、世界ランキングがどう動いたか・・・

下の表がその最新のランキング表になります

順位   国名 バンド 
 1  ニュージーランド  1
 2  イングランド  1
 3  オーストラリア  1
 4  アイルランド  1
 5  スコットランド  2
 6  フランス  2
 7  南アフリカ  2
 8  ウェールズ  2
 9 アルゼンチン   
 10  フィジー  
 11   日本  3
 12  ジョージア  3
 13  トンガ  
 14  サモア  
 15  イタリア

アイルランドは初の世界ランキング4位につけ
注目の2019年ワールドカップの抽選会の5月10日
京都で行われるプール組み分けの基になる
バンドの割り振りで
最上位グループのバンド1へ入ることが決まり
、ニュージーランド、イングランド、オーストラリアとの同組を
回避できることになりました





欧州1を決めるこの大会を
振り返ると
大会を通しての“ Man of the Sixnations ” は
大きく前進したスコットランドの15番Hogg

第3戦目からはチームの大黒柱
主将のLaidlawが抜けても
まったく不安のない試合運びをしていたように思いました

スコットランドの躍進は悔しいけれど
ランキング5位に値する

対フランス戦でのトライ ホッグ
敗れはしたが、フランスからトライをした
スコットランドの15番 Hogg




そして、欧州ラグビーの1番の醍醐味は
全体的にフォワードとフォワードがぶつかり、
見事なモールを作って進む

これは全試合を観ていても
雨が多く、風も強く吹く土地柄

南半球のラグビーのように
ボールをまわすよりは
フォワードがゴリゴリと力と技のモールで進み、
トライへつなげる、という試合運びの面白さ

それが存分に楽しめた試合が
最終戦のおフランス対ウェールズ

何度組み直されたか、
解らないくらいのスクラムに
大会至上初の100分試合となった
この1戦は正しく国と国の戦争

スクラムで負ける
至上初100分試合となった最後のスクラム


試合当初から劣勢だった
ウェールズのスクラム・フォワードは
度重なる組直しに耐えに耐え、
最後は・・・

このフォワード対フォワードのぶつかり合いが私にとっては
正しくラグビー

ああ、欧州ラグビーって良いな~


両選手達への惜しみない拍手も


そして、第4位となったアイルランド・チームは
この6月に久しぶりに来日します!

東京スタジアム(味スタ)での試合が
とても楽しみです

是非、Sexton選手やKearney選手が来てくれると良いな~

残念ながら今年の六カ国対億戦は終わってしまったけれど
これからの楽しみはたくさんあります

6月には連勝のジョージアを破ったルーマニア、
このアイルランド、
秋にはオーストラリア、おフランス!と
2017年は私達の代表にとっても嬉しい1年
やっぱりラグビーは良いですね~


アヴィヴァスタジアムで 最終戦後
最終戦、揃って欠場だったベテラン二人
(でも第4節まで大活躍!)
左:15番 Rob Kearney 右:8番 Jamie Heaslip
地元ダブリンでのスタジアムで酔いしれる









こちらのページへのお問い合わせ、
ご意見などございましたら
下記メールにて
どうぞ、宜しくお願いいたします






 ・Top ・New ・ページのTop  ・スポーツの窓 ・雑貨wilko *ラグビーグッズUPしました!
 ・2003年ワールド・カップ 前哨戦(こちらから2003年第5回大会ページへお進み下さい)
 ・ワールドカップその後 EPISODE 1
 ・2004年シーズン後 EPISODE 2
 ・2005年六カ国対抗戦  EPISODE3 【1】~【3】はこちらからお進み下さい
 ・トゥッケナムスタジアムへの道 EPISODE4 【その1】 【2】~【3】はこちらからお進み下さい
 ・2006年六カ国対抗戦 民族の戦い EPISODE5【1】  【2】~【3】はこちらからお進み下さい
 ・プレミアシップ観戦記 その1 2007年
 ・プレミアシップ観戦記 その2 2007年
 ・2007年六カ国対抗戦 WC開催年 EPISODE7【1 【2】はこちらからお進み下さい
 ・2007年 The World Cup in France EPISODE6 Road of the World cup 2007 【1】
 ・2007年 The World Cup in France EPISODE6  Road of the World cup 2007 【2】
 ・2007年 The World cup in France EPISODE6  Road of the World cup 2007 【3】
 ・その後続くラグビーページについては上記「スポーツの窓」からお入りくださいませ
  ・The World Cup in England at 2015 EPISODE15 【1】
 ・The World Cup in England at 2015 EPISODE15 【2】
 ・The World Cup in England at 2015 EPISODE15 【3】
 ・The World Cup in England at 2015 EPISODE15【4】
 ・2016年 プレミアシップ Bath マフィ 快進! EPISODE16
 ・2016年 六カ国対抗戦 In Wales EPISODEI 17
ありがとう!